kazumichi_h2007-03-16

ネット上での肖像権についての問題提起の意味を込めて、記事のインターネット上での公開をやめてしまった、フランスの写真研究誌Etudes Photographiques公式サイトは記事ばかりではなく目次情報も2005年11月発行の17号でストップしてしまっているが、雑誌自体はその後も順調に18、19号と刊行が続けられているようである。以下は2007年1月に出た最新の19号の目次。(刊行元であるフランス写真学会公式ブログViteVuからの情報。)


Sommaire

* André Gunthert, "Une nouvelle intelligence de l'image"

Histoire

* Claude Estebe, "Les premiers ateliers de photographie japonais, 1859-1872"

La photographie pédagogue

* Olivier Lugon, "Nouvelle Objectivité, nouvelle pédagogie"
* Julie Jones, "Un art publicitaire? György Kepes au New Bauhaus, 1937-1943"

Modèles critiques

* Katia Schneller, "Sous l’emprise de l’Instamatic. Photographie et contre-modernisme dans la pratique artistique de Robert Smithson"
* Tom Gunning, "La retouche numérique à l'index. Pour une phénoménologie de la photographie"

Document

* Léon Gimpel, "Mes grands reportages" (éd. critique par Th. Gervais)

Varia

* Marianne Le Galliard, "De la gestion de collection à l'analyse historique. La base de données Lartigue"
* André Gunthert et al., "Le droit aux images à l'ère de la publication électronique"

Notes de lecture
G. Morel, Le Photoreportage d’auteur; I. Schaber, Gerda Taro; P. E. Palmquist, e. a., Pioneer Photographers of the Far West; M. Morton, e. a., Courbet and the Modern Landscape; V. Pomarède, e. a., Ingres; John Heartfield. Photomontages politiques; F. Ribemont, e. a., La Photographie pictorialiste en Europe.


Marianne Le Galliardによるラルティーグ・データベースに関する記事が掲載されているが、このデータベースに関する情報は、やはりViteVu内にも情報があった。
http://www.sfp.asso.fr/vitevu/index.php/2006/09/01/87-tout-lartigue
ラルティーグ友の会に寄贈された、写真、日記、書簡などのコレクションが、データベース化されつつあるという。現在も改良中のこのデータベースは、パリにあるラルティーグ友の会で参照できるとのこと。


Etudes photographiquesの次号(第20号)は、2006年9月にEHESSで開かれた、報道や出版における写真の歴史についてのシンポジウムの報告を中心に、5月に刊行予定のことである。
このシンポジウムについての情報は以下にある。
http://www.lhivic.org/info/recherches/trame