2010-01-01から1年間の記事一覧

マドリードで開催されているディディ=ユベルマンのキュレーションによる展覧会「アトラス」には、充実したカタログが存在するらしいのだが、アマゾンにも美術館のサイトにも情報がない。なんとか入手する方法はないものか…。 http://www.museoreinasofia.es…

リヨン市立アーカイヴでやっていたエドモン・ロカールについての展覧会のヴァーチャル版。 Empreintes d'Edmond Locard - Archives municipales de Lyonエドモン・ロカール(Edmond Locard, 1877-1966)は、(ベルティヨンと親交の深かった)アレクサンドル…

老人の歴史作者: パットセイン,Pat Thane,木下康仁出版社/メーカー: 東洋書林発売日: 2009/12メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (8件) を見るヨーロッパ視覚文化史作者: ジャン・ピエロブルネッタ,Gian Piero Brunetta,川本英明出版社/メ…

ディディ=ユベルマンの新著は『イメージ、それでもなお』と直接的につながる議論だった。 http://www.amazon.fr/gp/product/2707321362

神戸の皆さん、よろしければどうぞ。 黒沢清監督講演会 -黒沢清、「映画」を語る-の開催 | ニュース & トピックス | 公立大学法人神戸市外国語大学 # 主催: 神戸市外国語大学黒沢清監督講演会実行委員会 # 日時:2010年11月19日(金)18時開演(17時半開場) # …

http://w3.lara.univ-tlse2.fr/entrelacs/spip.php ポスト=ヒューマン特集。オルラン論やポスト=ヒューマン写真論など。全文参照可。

橋本一径『指紋論』&ジェフリー・バッチェン『写真のアルケオロジー』 刊行記念トーク「はぐらかされる同一性ーー指紋と写真をめぐって(仮)」橋本一径×前川修×細馬宏通2010年11月12日(金)19:30〜 料金:1,000円 定員25名 要予約http://www.pg-web.net/h…

MINOR PHOTOGRAPHY: THE CASE OF (POST)SURREALIST PHOTOGRAPHYベルギーのルーヴェンで開かれる「マイナー写真」についてのコンフェランス。 http://www.lievengevaertcentre.be/conferences.htm

フィルムセンターのイベント。行けるかな。 講演と上映 3D映画の歴史 3D(立体)映画の知られざる歴史をたどる 【会場】 東京国立近代美術館フィルムセンター 大ホール(2階) 【日時】 2010年11月6日(土) 0:00pm-/4:00pm- *いずれの回も同じ内容の…

指紋論 心霊主義から生体認証まで作者: 橋本一径出版社/メーカー: 青土社発売日: 2010/10/23メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 66回この商品を含むブログ (30件) を見る

http://blogs.denverpost.com/captured/2010/07/26/captured-america-in-color-from-1939-1943/

The Passport in America: The History of a Document作者: Craig Robertson出版社/メーカー: Oxford Univ Pr on Demand発売日: 2010/07/02メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る

主に歴史の教員向けに作られた素材集。なかなか充実している。 L'histoire par l'image | L’histoire analysée par l’image

博士論文の公開審査会が開かれます。 2010年7月17日(土)14:00〜 東京大学駒場キャンパス18号館4F コラボレーションルーム3 論文名『指紋論 痕跡と登録:1880年〜現代』 指導教官: 中島隆博 審査委員: 田中純 西谷修 松浦寿輝 渡辺公三

髭の文化史One Thousand Beards: A Cultural History of Facial Hair作者: Alan Peterkin出版社/メーカー: Arsenal Pulp Pr Ltd発売日: 2001/12/05メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る

写真入りオブジェのコレクション。 Luminous-Lint - Online exhibition - 19th Century Non-paper-based objects incorporating photographs

フランソワとマルグリット―18世紀フランスの未婚の母と子どもたち作者: 藤田苑子出版社/メーカー: 同文舘出版発売日: 1994/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

人というカテゴリー (文化人類学叢書)作者: マイクルカリザス,スティーヴンルークス,スティーヴンコリンズ,Michael Carrithers,Steven Lukes,Steven Collins,厚東洋輔,中村牧子,中島道男出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 1995/08/01メディア: 単行本 ク…

Mobility in History. The State of the Art in the History of Transport, Traffic and Mobility http://www.alphil.ch/article.php3?id_article=226T2M(the International Association for the History of Transport, Traffic and Mobility)のイヤーブック…

Visual Resources, An International Journal of Documentation, Volume 26 Issue 2 2010 特集:Seeing and/or Believing the Photograph 『イメージ、それでもなお』の英訳の書評あり。 http://www.informaworld.com/smpp/title~db=all~content=g922223282 …

フォトグラファーズ・ギャラリーで野村佐紀子展と大友真志展を見る。 大友君の連続シリーズ「Mourai」が、毎回きちんと見届けなければ 後悔するようなすごいことをやっているのだということを、ようやく 理解する。 http://www.pg-web.net/

国立科学博物館発行の定期刊行物、『milsil』(ミルシル)。 最新号の特集が「生体認証とテクノロジー」。 図版をいくつか提供しました。 http://www.kahaku.go.jp/userguide/book/milsil/index.html 『Photographers' gallery press』最新号、いよいよ5月…

「ペルソナなきアイデンティティ」を収録するアガンベンの書物(の仏訳)。 http://www.amazon.fr/dp/2743619945/

指紋の偽造についての発表を準備していたところに、タイムリーなニュース。 これまでは単にテープなどを巻いて、指紋の登録をすり抜けるだけだったのが、 この報道にあるように、他人の指紋を偽造したというのが本当なら、なかなかの 新展開である。 シリコ…

神戸大学で開かれる記号学会で発表します(5月9日)。 指紋の偽造について話す予定です。 要旨は以下になります。 プログラムの詳細については以下のサイトをご参照ください。 http://www.jassweb.jp/2010/04/post_16.html 同一性の判定――身元確認における…

Criminocopusのサイト上で「ベルティヨン・プロジェクト(Projet Bertillon)」が始動。 今後も図版や資料などが拡充の予定。 http://www.criminocorpus.cnrs.fr/bertillon/entree.html

ようやく出ました。身体の歴史 1 〔16-18世紀 ルネサンスから啓蒙時代まで〕 (身体の歴史(全3巻))作者: ジャック・ジェリス,ニコル・ペルグラン,サラ・F・マシューズ=グリーコ,ラファエル・マンドレシ,ロイ・ポーター,ダニエル・アラス,A・コルバン,J-J・…

ルジャンドルとの対話作者: ピエール・ルジャンドル,森元庸介出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2010/03/20メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (8件) を見る

メモ。夜の人々 [DVD]出版社/メーカー: ジュネス企画発売日: 2010/04/26メディア: DVD購入: 3人 クリック: 50回この商品を含むブログ (14件) を見る

『1920年代フランス映画における水のイメージ』 Presses Universitaires de Rennes - Les images de l’eau dans le cinéma français des années 20 Éric Thouvenel レンヌ大学出版会(PUR)の出版活動はこのところ非常に活発で、刺激的な出版物も多い。 Pres…