雑誌

photographers' gallery press no. 10作者: ジョルジュ・ディディ=ユベルマン,橋本一径,豊島重之,倉石信乃,小原真史,平倉圭,前川修,土屋誠一,江澤健一郎,中谷礼仁出版社/メーカー: photographers' gallery発売日: 2011/06/20メディア: 単行本購入: 2人 クリ…

『Photographers' gallery press』の最新号(no. 10)が予約を開始しました! 6月20日までの申し込みなら送料無料! http://pg-web.net/home/information/press10/index.html 特集はジョルジュ・ディディ=ユベルマンです。ディディ=ユベルマンの著作は…

名古屋の美術批評誌『REAR』に「"これも自分と認めざるを得ない"展」についての短い評を書きました。 橋本一径「『属性』は誰のものか? 『"これも自分と認めざるを得ない"』展をめぐって」、『REAR』 no. 25, 2011, p. 86-87. 東京では新宿のPhotographers'…

http://w3.lara.univ-tlse2.fr/entrelacs/spip.php ポスト=ヒューマン特集。オルラン論やポスト=ヒューマン写真論など。全文参照可。

Visual Resources, An International Journal of Documentation, Volume 26 Issue 2 2010 特集:Seeing and/or Believing the Photograph 『イメージ、それでもなお』の英訳の書評あり。 http://www.informaworld.com/smpp/title~db=all~content=g922223282 …

国立科学博物館発行の定期刊行物、『milsil』(ミルシル)。 最新号の特集が「生体認証とテクノロジー」。 図版をいくつか提供しました。 http://www.kahaku.go.jp/userguide/book/milsil/index.html 『Photographers' gallery press』最新号、いよいよ5月…

『Le Petit Journal』のイラスト入り日曜版も、いつの間にかガリカに入っていた。慈善バザー会場の火災を伝える1897年5月16日の1面。 http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k716226w.image.r=petit+journal.f1.langFR ドレフュス事件の裁判で証言するベル…

連載「医学のエコーグラフィー」第10回が掲載されました。 今回は「聴診」です。 次回はいよいよ最終回です。 橋本一径「医学のエコーグラフィー 10 聴診」、『看護管理』、vol. 20, no. 2, 2010年2月, p. 168-169. 医学書院/雑誌/看護管理

「医学のエコーグラフィー」、第9回は「睡眠薬」です。「医学のエコーグラフィー・9 睡眠薬」、『看護管理』2010年01月号 ( Vol.20 No.1)、p. 72-73. 目次はこちら。 http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=33816

こないだ注文したベルギーの雑誌『SIC』がもう届いた。 表紙以外には図版のない、シンプルな作り。 心霊写真論とCarl Havelangeの記事をとりあえず 読む。 心霊写真論はまあ普通だったが著者はドイツの人のようで、 ドイツでの議論が少し紹介されていて参考…

「医学のエコーグラフィー」、第7回「仮病」はすでに掲載されております。 第8回は「内視鏡」になります。 年度末(計11回)まで続くことになりました。 「医学のエコーグラフィー・7 仮病」、『看護管理』2009年11月号(vol. 19, no. 12)、1084-1085頁。…

ベルギーで発刊されている雑誌、『SIC』。 最新号(特集:Photographie moderne / Modernité photographique)が 面白そうだったので注文してみた。http://www.lespressesdureel.com/EN/ouvrage.php?id=1585&menu=目次はこちら。 http://www.lespressesduree…

『レゾナンス』(東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集)掲載の論文がダウンロードできるようになりました。 http://langue-fr.c.u-tokyo.ac.jp/resonances/ 以下のふたつの拙論も掲載されています。 「人相書きの科学−−アルフォンス・ベルテ…

『看護管理』の連載「医学のエコーグラフィー・6 美容整形」が掲載されました。 医学書院/雑誌/看護管理 全4回の予定で始まった連載でしたが、あと4回、計10回で、ひとまず終了です。

『法医学雑誌』(Revue de medecine legale)がガリカに入っていた(たぶん最近)。Une erreur est survenue

「医学のエコーグラフィー」第5回(「歯型」)が掲載されました。目次はこちら。 医学書院/雑誌/看護管理

『看護管理』の連載「医学のエコーグラフィー」第三回「幻影肢」が掲載されました。 目次はこちら。 http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=33282

『看護管理』の連載の2回目が掲載されました。「医学のエコーグラフィー」第2回「出生確認」 http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=33281

Trivium http://trivium.revues.org/index.html 人文・社会科学の重要なテクストを独/仏語に翻訳しあうことを 主眼とするオンライン雑誌。 2008年に公開された第1号の特集は、「イコニック・ターン」。 http://trivium.revues.org/index223.html« Iconic Tu…

『Photographers' Gallery Press』no. 8、田本研造特集をついに入手しました。 椅子に座る役人と、床にあぐらを組むアイヌの人々。 その隣のページには、三輪車やボートの小道具とともに写真に収まる、外国人教授の子供たち。 どちらも同じ北海道の写真館で…

『看護管理』で連載が始まりました。 「医学のエコーグラフィー」、第1回は「帝王切開」です。 全4回を予定しています。 http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=33280

『Photographers' gallery press』no. 8の、予約受付が始まったそうです(4月30日発売)。 今回もまたとても勉強になりそうな内容で、非常に楽しみです。 http://pg-web.net/scb/shop/shop.cgi?No=249

Etudes photographiquesのオンライン版が復活しました。 http://etudesphotographiques.revues.org/全文掲載、図版つき!

『nobody』no. 28のネット上での販売が始まりました。 よろしくお願いします。 http://www.nobodymag.com/online_shop.htmlnobody 28出版社/メーカー: nobody編集部発売日: 2008/09/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を…

北海道大学大学院文学研究科 映像・表現文化論講座編『層 映像と表現』vol.2, ゆまに書房、2008. 井上貴翔さんよりご恵贈賜りました。 井上さんによる以下の論文を収録。 「“指紋”と“血”――甲賀三郎「亡霊の指紋」を端緒に」 甲賀三郎の「亡霊の指紋」(1930…

Revue française de psychosomatique(no. 29 2006/1)の特集"La peau"(肌)が面白そうなのだけれど、残念ながら日本の大学の図書館には所蔵がなさそうだ。 http://www.cairn.info/revue-francaise-de-psychosomatique-2006-1.htm

I Am My Family: Photographic Memories and Fictionsアーティスト: Rafael Goldchain出版社/メーカー: Princeton Architectural Press発売日: 2008/09/03メディア: ペーパーバック クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るお父さんやお母さんやお爺…

La revue internationale des livres & des idées http://revuedeslivres.net/index.phpフランス語圏における"New York Review of Books"や"London Review of Books"のような性質の書評誌となることを目指して2007年10月から刊行され始めた雑誌。隔月刊。現…

ルートリッジから新しく写真の研究誌"Photographies"が創刊された。 以下で全文をダウンロードできるのは、創刊号だけのサービスなのだろうか。 http://www.informaworld.com/smpp/title~content=g790527605~db=all

愛芸アートライブラリーに行ってVisual Resourcesの2006年のものから以下をコピー。 Daniel Harkett, "Illusions of Power: The Diorama and the Royalist Press in Restoration Paris", Visual Ressources, vol. XXII, no. 1, March 2006, p. 33-52. Gemma …