2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

前川さんのところで紹介されていた以下の本が届き、さっそく トム・ガニング、ジェニファー・タッカーあたりから読み始める。 しかしどうもあまり面白くない。そもそも「不可視/可視」という 二分法があまり有効ではないような気がする。写真に写るものは …

デジタルが写真イメージを変質させうるとしたら、それはデジタルによってイメージの改変が容易になるからではなく、むしろデジタルはそういった改変を不可能にしうる技術でもあるからではないだろうか。 DVDやブルーレイ・ディスクの「コピーガード」機能の…

「定点観測写真」論を考え始める。Third Views, Second Sights: A Rephotographic Survey of the American West作者: Mark Klett,Kyle Bajakian,William L. Fox,Michael Marshall,Toshi Ueshina,Byron B. Wolfe出版社/メーカー: Museum of New Mexico Pr発売…

天気予報の歴史 http://www.amazon.fr/Savant-Temp%C3%AAte-Fabien-Locher/dp/2753506965/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1229398891&sr=8-1遠隔通信の歴史 http://www.amazon.fr/Transmissions-Lhistoire-moyens-communication-distance/dp/2950525571/ref…

Playing at Monarchy: Sport As Metaphor in Nineteenth-Century France作者: Corry L. Cropper出版社/メーカー: Univ of Nebraska Pr発売日: 2008/12/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る

増山たづ子写真展「遺されたネガから」 新宿高野ビル4F コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C 12月9日まで。http://konicaminolta.jp/plaza/schedule/2008december/gallery_bc_081202.html エマニュエル・リヴァ写真展「HIROSHIMA 1958」 銀座ニコンサロ…

ベルティヨンのInstructions signaletiques(第2版)は、以下で全文参照できるようになっていたのか。http://www.archive.org/details/identificationa00bertgoogデジタル化したのはgoogleとあるのに、google booksだと参照できないのはなぜなのだろう。 英…

オリヴァー・ウェンデル・ホームズの有名なエッセイ"Doing of the Sunbeam"には、心霊写真についての言及もあったのか。 悲しみに暮れる人間が「心霊写真」のなかに、いかに容易に故人の姿を認めてしまうかについての、重要な指摘。 同エッセイ収録の以下を…

以前買ったマムラー本に、ようやく目を通す。 マムラー本人の自伝が全文掲載されているのはありがたい。 最新の研究をフォローしたイントロダクションも勉強になる。 しかしデリダの「亡霊」話から始まってフロイトの「不気味なもの」を 経て「喪の作業」の…