デジタル・アーカイブ

金沢大学学術情報リポジトリ http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/ 『金沢医科大学十全会雑誌』に収録された昭和初期の指紋論文のいくつかを参照可能。http://dspace.lib.kanazawa-u.ac.jp/dspace/handle/2297/24183 http://dspace.lib.kanazawa-u.ac…

http://w3.lara.univ-tlse2.fr/entrelacs/spip.php ポスト=ヒューマン特集。オルラン論やポスト=ヒューマン写真論など。全文参照可。

主に歴史の教員向けに作られた素材集。なかなか充実している。 L'histoire par l'image | L’histoire analysée par l’image

『Le Petit Journal』のイラスト入り日曜版も、いつの間にかガリカに入っていた。慈善バザー会場の火災を伝える1897年5月16日の1面。 http://gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt6k716226w.image.r=petit+journal.f1.langFR ドレフュス事件の裁判で証言するベル…

デジタルで読めるアルフォンス・ベルティヨンの著作を、以前以下にまとめておいたが、 その後『計測人類学Anthropologie Métrique』もデジタル化されているのを発見した。 http://d.hatena.ne.jp/kazumichi_h/20090404Metric photography, Bertillon system;…

こんなものがグーグルによってデジタル化されていた。 「内視鏡 endoscope」という言葉を発明したフランスの 医師デゾルモー(A. J. Desormeaux)の著作。Desormeaux, Antonin-Jean, De l'Endoscope et de ses applications au diagnostic et au traitement d…

『レゾナンス』(東京大学大学院総合文化研究科フランス語系学生論文集)掲載の論文がダウンロードできるようになりました。 http://langue-fr.c.u-tokyo.ac.jp/resonances/ 以下のふたつの拙論も掲載されています。 「人相書きの科学−−アルフォンス・ベルテ…

矯正図書館 http://www.jca-library.jp/index.html明治21年創刊の『大日本監獄協会雑誌』を創刊号より所蔵。 Actes du congrès pénitentiaire international (Stockholm-1878, Rome-1885, Saint-Pétersbourg-1890, Paris-1895, Bruxelles-1900) 国際行刑学会…

先日紹介したジョン・ハーシェル伝には、なんと邦訳があったのだ。 しかも出たのは最近のようである。星を追い、光を愛して―19世紀科学界の巨人、ジョン・ハーシェル伝作者: ギュンターブットマン,中崎昌雄,角田玉青,日本ハーシェル協会出版社/メーカー: 産…

『法医学雑誌』(Revue de medecine legale)がガリカに入っていた(たぶん最近)。Une erreur est survenue

フランス国立図書館(BNF)とグーグルが提携か、というニュースが流れて、 日本でも報じられたりしていたけれど、BNFはそれを否定しつつ、将来的な 可能性に含みを持たせるコメントを発表している。 http://www.bnf.fr/pages/zNavigat/frame/dernmin.htm?anc…

L'école nationale d'administration pénitentiaire(ENAP) http://www.enap.justice.fr/ressources/index.php Le Bulletin de la Société Générale des Prisons Revue pénitentiaire 1877-1900の主要記事や、ガブリエル・タルド関連など。

以下のサイトで遊んでいるうちに面白いものを見つけてしまった。 東京大学総合研究博物館画像アーカイヴス 日本の新聞広告3000(明治24年−昭和20年) http://www.um.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/umdb/newspaper1000.cgi 橋本製薬の「白美液」を購入するともらえた…

ガストン・ティサンディエの気球写真論がグーグルブックスにあった。 Gaston Tissandier, La photographie en ballon (1886) http://www.archive.org/details/laphotographiee00tissgoog

Trivium http://trivium.revues.org/index.html 人文・社会科学の重要なテクストを独/仏語に翻訳しあうことを 主眼とするオンライン雑誌。 2008年に公開された第1号の特集は、「イコニック・ターン」。 http://trivium.revues.org/index223.html« Iconic Tu…

アルフォンス・ベルティヨンの『司法写真(Photographie judiciaire)』 が、BIUMによってついにデジタル化されました(2009年3月)。Bertillon, Alphonse. La Photographie judiciaire, avec un appendice sur la classification et l'identification anth…

BNのガリカが近々ガリカ2に統一されるらしいけれど、慣れないからか使い勝手がどうも悪くて困る。 よく見る新聞などをここにまとめておこう。 Le Temps http://gallica2.bnf.fr/ark:/12148/cb34431794k/date.r=figaro+AND+temps+AND+le+temps.langEN Le Fig…

アルベール・ロンドのLa photographie medicale(1893)がいつの間にかデジタル化されていた。 http://jubil.upmc.fr/sdx/pl/toc.xsp?id=CH_00000061&fmt=upmc&idtoc=CH_00000061-pleadetoc&base=fa

Gallica2に収録されている日刊紙La presseはテキスト内を検索できることがわかった。 http://gallica2.bnf.fr/ark:/12148/cb34448033b/date.r=.langEN

ベルティヨンのInstructions signaletiques(第2版)は、以下で全文参照できるようになっていたのか。http://www.archive.org/details/identificationa00bertgoogデジタル化したのはgoogleとあるのに、google booksだと参照できないのはなぜなのだろう。 英…

ラカサーニュの刺青論をフランス国立図書館の複写サービスで購入。 Alexandre Lacassagne, Les tatouages : étude anthropologique et médico-légale, Paris, J.-B. Baillière et fils, 1881. BNの複写サービスは最近けっこう仕事が早いような気がする。

Cornell University Library Making of America Collection コーネル大学のデータベース。 The Atlantic Monthly (1857 - 1901) Scientific American (1846 - 1869) など。 http://cdl.library.cornell.edu/moa/moa_browse.html

Etudes photographiquesのオンライン版が復活しました。 http://etudesphotographiques.revues.org/全文掲載、図版つき!

New York Times Article Archive http://www.nytimes.com/ref/membercenter/nytarchive.html ニューヨーク・タイムズの昔の記事はすべて無料で見れるようになったのかと思っていたら、無料なのは1851年から1922年まで(それと1987年以降)だった。 仕方がな…

gallica2というのは単にgallicaがちょっと模様替えしただけのものかと思っていたら、テキスト内の全文検索ができたり(すべての資料ではないが)と、なかなか進化しているようである。 http://gallica2.bnf.fr/

リヨンの図書館とグーグルが資料のデジタル化で合意、とのニュースがあった。 http://www.lemonde.fr/culture/article/2008/07/12/accord-entre-google-et-la-bibliotheque-de-lyon_1072853_3246.html リヨンのbibliotheque municipaleにはFonds Lacassagne…

ピエール&マリー・キュリー大学(UPMC)のJubilothèqueというデジタル・アーカイブに、「シャルコー・コレクション」というのがあって、「サルペトリエール写真図像集」(ディディ=ユベルマンが『アウラ・ヒステリカ』で分析していたやつである)をはじめ…

Centre spirite lyonnais Alain Kardec http://spirite.free.fr/telechargement.htm アラン・カルデックをはじめとするフランスの心霊主義の古典が大量にデジタル化されている。

フェルディナン・ビュイッソンによる教育学辞典(Dictionnaire de pédagogie de Ferdinand Buisson)は、むかし東大の教育学部図書館で覗いたことがあったが、オンライン版になっていたのか(1911年版)。 http://www.inrp.fr/edition-electronique/lode…

Philosophical Transactions(1665- )やProceedings of the Royal Society of London(1854-)をはじめとするRoyal Society刊行の雑誌が、11月30日までは無料でダウンロードし放題。 http://www.pubs.royalsoc.ac.uk/index.cfm?page=1373